後期高齢者がWebサイトを立ち上げ、ブログに挑戦

年齢を重ねてくると今更新しいことへの挑戦など無理、と思っている人は多いと思います。
コロナ禍でステイホームが続く中、独学でWordPressによるWebサイト立ち上げに挑戦してみました。

後期高齢者に仲間入りする今年、Webサイト関連のスキルも経験もないブログ超初心者の私の挑戦です。

abstract painting
Photo by Anni Roenkae on Pexels.com


スポンサーリンク

取り組みの概要と結果

いろいろと戸惑いながらもWordPressの勉強をやり、2か月ほどかけて何とかシロウト風ですが、自分のWebサイトを立ち上げてみました。

むかし挫折したHTMLやCSSを全く使わなくてもここまで出来るWordPressはすごいと思いました。

この年齢から始めるブログに気力が、体力が続くかどうかも心配ですが、気長に楽しみながら挑戦していきます。
今回が初めてのブログ発信となりました。

まず何をどうやって進めればいいの?

当然のことながら同年代の友人には相談できるような人も見当たらず、最初はWeb検索に頼ることとなりました。

まず一冊の参考書を購入し、そもそもブログとは? Webサイトとは?
から読み始め、どうやらレンタルサーバーとドメイン取得の契約が必要なことを知りました。

今後ブログを続けて行くならWordPressが絶対お勧めという記事も大いに参考になりました。

途中でオンライン学習等の進め方も検討

各種オンライン学習等もいろいろと検討し、一度は無料の体験レッスンも経験しましたが、
20万円近い費用を払ってまでやる価値に少々疑問もあり、独学で進める方法に決めました。

最初に投入した費用(イニシャルコスト)とその内訳

実際にかかった初期費用は下記の教材や、レンタルサーバーとドメインの契約の費用で2万円弱でした。

・ブログをワードプレスで作る(秀和) 1,980円

・WordPressの教本(インプレス)  1,738円

・エックスサーバー契約(1年間)   13,200円

・ムームードメイン契約(1年間)    1,210円

              合計  18,128円

WordPressでWebサイトを立ち上げる

何から手を付け、どうやって進めたらいいの?
悩みながらも以下のような手順で、とにかく進めてみました。

  • 最初は参考書として購入した教本で、とにかく内容に従いただ忠実に一歩ずつ進めて行く。
  • ドメイン取得やレンタルサーバーも教本に従い、その例示通りに契約まで進める。
    エックスサーバーやムームードメインもここで初めて知った。
  • WordPressのインストールと初期設定や各種設定。
    これも教本通りに進めていくうちに何とか最低限の形だけは出来てきた。
  • Webサイトのデザインがイメージできず、他のひとのサイトやYouTubeでの資料も参考に。
    自分の写真やイラストが如何にプアーなものかを知り、とりあえず下記の無料素材等を利用。

写真素材「ぱくたそ https://www.pakutaso.com/
イラストの素材「ぴよたそ https://hiyokoyarou.com/

SNSの利用

アカウント登録のみで活用していなかった“ツイッター“の利用を開始しました。
ツイッターの使い方にも慣れていくことにします。

現在利用している“FaceBook“も継続して使っていきます。
他に最近では“クラブハウス”も始めています。

ツイッター https://mobile.twitter.com/m3_kawasaki
FaceBook  https://www.facebook.com/masami.kawasaki.35/

まとめ

約2か月かけて、なんとかブログの“入れ物”だけは揃ってきました。
若い頃の2倍以上の時間はかかりましたが、75歳でも頑張れば、まだまだ出来そうです。

これから“入れ物”を更にブラッシュアップさせ、楽しみながら使っていければと思っています。

シニアの皆さん、そして高齢者の皆さんも是非新しいことに挑戦してみてください。

macro photography of water waves
Photo by Pixabay on Pexels.com

スポンサーリンク

後期高齢者がWebサイトを立ち上げ、ブログに挑戦” に対して2件のコメントがあります。

  1. 石崎 より:

    川崎さん、HPをひらけました。時々訪問させて頂きますので宜しく。
    ツイッター、フェイスブックとHPとの関係はどのような使い方に成るのですか?

    1. awa より:

      石崎さん
      HP訪問有難うございます。
      私も初心者なので不慣れなところはご容赦ください。
      ツイッターやフェイスブックは、一般的には記事をより拡散させたい場合に使います。
      HPのブログを簡単に両者にアップできます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です